新しくメガネを作る時、そう思い浮かびませんか?
安いのに越したことはないけれど、長い時間使うものだからつけ心地の良いものにしたい。
そんなあなたはメガネのヨネザワがオススメ。きっと安心して自分にぴったりなメガネを作ることができますよ。
メガネのヨネザワについて
1974年創業、九州・山口エリアだけで180店舗以上お店を構えている大手メガネチェーン店。
浜町店はドコモショップと靴下屋の間にあります。
国家資格保持者による安心したメガネづくり
メガネのヨネザワの一番の特徴は、国家資格である眼鏡作製技能士を取得した従業員が社内で150名も在籍しているということです。
長崎でこの資格を取得している人はなかなかいないのでは、ということでした。
この資格を持っている方は、メガネを作る時に重要なフィッティングの技術力(下がってこないようにする、痛みが無いように調整するなど)や、専門的な検査能力を持っています。
カジュアルからフォーマル、スポーツ用と品揃えが充実
お店には1万円以下のお求めやすいお品から、百貨店でよく見る超有名ハイブランドものまで様々な商品が充実しています。
なかには長崎では数軒しか置かれていないブランドも取り扱っていますよ。
壊れても安心!お子様に安心な保証制度
お子様用のメガネも充実しています。
「今時の子はこんなに可愛いメガネがたくさんあるのか!」と驚きを隠せませんでした。
「度が合わなくなったら…」
そんな不安も大丈夫!
メガネのヨネザワでは中学生までの保障が充実しています。破損・傷はもちろん、度数の変更も対応してくれますよ。
メガネ以外の取り扱いも
メガネ屋さんだけれども、メガネ以外の取り扱いもあります。
補聴器
メガネのヨネザワは認定補聴器専門店。認定補聴器技能者が担当をします。
コンタクトレンズ
福祉機器
白杖や振動式時計など、視覚や聴覚のサポートをする機器の取り扱いもあります。
体の一部を誰に委ねるか?
ちょっと大袈裟かもしれませんが、目のサポートをしてくれるメガネは大切な体の一部だと思うんです。しかも、一度作ったら毎日何年も使うもの。
それを考えると、お店で培ったノウハウに加えて専門知識をしっかりと学んだ方にお願いしたいと思うのは自然なことではないでしょうか。
メガネのヨネザワへ、ご来店お待ちしています。