新入学生・新社会人の皆さま、新生活では家電が必要になってきますよね。テレビ、パソコン、冷蔵庫、炊飯器などなど。そういった「家電」に関する悩みはエディオンで解決できますよ♪
エディオンは全国にグループ店舗が1,211店舗もある大手量販店(2023年2月時点)。一人暮らし用の家電から高級家電まで様々なタイプの商品が揃っています。
エディオン長崎本店を1階から4階まで隅々まで取材させていただきました!
エディオン長崎本店はどこにある?アクセス・駐車場
浜町アーケードの中央橋(鉄橋)側から入ってすぐの場所にエディオン長崎本店があります。
お店の前にはいつも看板やのぼりなどが置かれているので、一目で「ここがエディオンか」と分かるはず。
車でお越しの際、駐車場は浜町周辺にコインパーキングがあるので、詳しくはこちらの記事をチェックしてください♪

エディオン長崎本店は4階建てです。各階の商品は下記のとおり。
- 1階…携帯電話・スマホ・デジカメ
- 2階…健康・映像・音響
- 3階…パソコン・ゲーム・免税
- 4階…生活家電
1階…携帯電話・スマホ・デジカメ
お店の入り口になっている1階ではスマホコーナーが広がっています。
au、ドコモ、ソフトバンク、楽天、UQモバイルなどが契約可能。おすすめ機種や料金プランなどは店員さんに聞いてみましょう。
ちなみに私も先日こちらでauのスマホを契約しました♪Web上では実施していない店頭だけのお得なキャンペーンを開催しているときがありますよ。
1階はスマホ関係だけではなく、トイレのリフォームにも対応。
2階…健康・映像・音響
2階はテレビやDVD、オーディオ、健康器具のフロアです。
記録メディア(特にUSBメモリとか)は急に必要になる場合ってありませんか?そんなときに駆け込めるので助かります。
エディオンでは外壁や屋根の塗装まで行っています。専門のスタッフさんもいらっしゃるので具体的な質問も可能です。
3階…パソコン・ゲーム・免税
3階はパソコンやゲームのフロア。とにかくパソコンの数が多い~!
最近ではゲーミングパソコンが人気のようで、特にたくさん並んでいました。パソコンってCPUとか、メモリとか、ストレージ…などなど、よく分かりませんよね。。
店員さんに使用頻度や予算などを伝えて相談しましょう。
ゲームやVR機器も充実のラインナップ。
4階…生活家電
最上階の4階が、いわゆる家電コーナー。冷蔵庫や炊飯器などがあります。
空気清浄機は花粉対策に必須ですね。
今回、改めてエディオン全体を見て回ったんですが、とにかく商品数が多い!洗濯機や冷蔵庫は何十種類もあるので、多くの中から選ぶことができます。
高圧洗浄機のケルヒャーも!
ちなみに箱の中で試してみることができますよ。
新生活で家電にお困りなら、浜町アーケードにあるエディオン長崎本店へ是非足を運んでみて下さい♪